ところでなにかようか? → メダルのヒント

*ヒントの順番は虹色のメダル優先で喋る模様。

-------------------------------------------------
■LEVEL4:マグマウンテン
-------------------------------------------------

●4-1 1つめ(虹)
マグマがいっていかんかくで
あがったり さがったりしている
おそろしいばしょがある

たいせつなものをかくすとしたら
オレならきっとこういう
ばしょに かくすだろう

マグマのうごきをよくみて
マグマにあたらないように
しゅういをさがしてみると
きっとなにかがあるはずだ


●4-1 2つめ
ブロックをこわすと、フルーツや
とびらだけでなく、メダルも
かくされていることがあるようだ

マグマのうえに つまれた
ブロックは、みずでマグマを
かためてから、ゆっくりと
こわすといいだろう

あついかもしれないが
ちじょうではなく
ちかを さがすと
いいかもしれないな


●4-1 3つめ
じひびきを ならしながら
ドスンドスンと せまってくる
おおきな しかくいブロックは
デラブロストン

マグマちたいに いるそうだが
であわなかったか?

ヤツらのかたい からだの
なかには、おたからが
かくされているらしい

いっけん、こわせないように
みえるが、ところどころに
よわいところがあるようだ

じゃくてんをみつけたら
おしつぶされないように
たいあたりで いっきに
こうげきするんだ


●4-1 4つめ
マグマのねつのせいで
しょくぶつが なかなか
そだたないところがある

しかし、みずをやることで
いっきにせいちょうを
とげるものもいる

なかには、なんども
みずをやらないと
いけないものもある

そのぶん、そだったあとに
おおきな しゅうかくが
あるということだろう

しかし、もんだいは
みずをどうやって
てにいれるかだ…

…そうだ!
あそこには なきむしの
ウルルがいる
なみだは…すなわち
「みず」だ

そのなみだをりようすると
かれた しょくぶつも
いきかえるかもしれないな


●4-1 5つめ 4つめと同じ。どちらも未回収だと2回同じこと喋る


-------------------------------------------------


●4-2 1つめ
せんしゃにのっていないと
とれないメダルがあるようだ

にんずうがおおいほど
こうげきもしやすくなり
かたいブロックもこわしやすく
なるだろう

にんずうをあつめて、
せんしゃにのりこむんだ!


●4-2 2つめ
せんしゃにのっていると
どんどんさきにすすんでしまう

めのまえにスイッチがあると
ついそれをおしたくなるだろうが

たまには、それをむしして
さきにすすんでみるのも
いいだろう

ただし、にんずうはできるだけ
あつめてからいかないと
メダルはてにいれられない
だろうがな


●4-2 3つめ
せんしゃにのっているとき
めのまえにスイッチが
でてくるだろう

そのスイッチはおしてみたか?
にんずうをあつめておかないと
むずかしいかもしれないが
そのさきに、きっとメダルが
かくされているはずだ

ときどき、テキがメダルを
もちさってしまうことがある
ようだが、そういうときは
テキがにげさるまえに
テキをたおすんだぞ


●4-2 4つめ(虹)
くうちゅうを かいてんしながら
ただよっている、きみょうな
ぶったいのなかに、メダルが
はいっていなかったか?

あれは せんしゃでしか
こわせない
ボタンにねらいをさだめて
はっしゃするんだ

すべてのボタンを おせば
なかのメダルがとれるだろう
ただし、にんずうがすくないと
むずかしいだろうがな


●4-2 5つめ
せんしゃにのったまま
さかを くだると
スピードがどんどん
はやくなるだろう

そのスピードによいしれるのも
いいだろうが、さかをくだった
そのさきにメダルがある

ジャンプしたときに
すばやく たまをはっしゃしないと
メダルはとれないぞ


-------------------------------------------------


●4-3 1つめ(虹)
ブロックをこわすと フルーツや
とびらだけでなく、メダルも
かくされていることがあるようだ

ブロックをみつけたら、とにかく
ぜんぶこわしてみるんだな
かざんだんを りようしても
いいかもしれないな


●4-3 2つめ
かざんだんは、たいあたりで
こわすことができるのは
しっているな?

しかしなかには、かたくておおきな
かざんだんもある

ウワサでは、そのなかに
メダルがかくされて
いるということだ


●4-3 3つめ
かざんだんのなかには、
いちめんを おおいつくすほどの
おおきな かざんだんが
あるらしいぞ

ウワサでは、そのなかに
メダルがかくされて
いるらしい

ただし、にんずうがすくないと
はんたいにおしつぶされて
しまうかもしれないから
キケンだとおもったら むりせず
にげるといいだろう


-------------------------------------------------


●4-4 1つめ(虹)
ドクロタワーのまわりには
しんにゅうしゃをほかくする
ていさつたいが
うじゃうじゃいる

みつかるとやっかいだが
ここをのりこえないと
さきにはすすめないだろう

しかも、ここにはメダルも
おおくかくされているらしい
ていさつたいにみつからない
ように、あたりをさがしながら
すすむ…これしかないな


●4-4 2つめ
ドクロタワーのまわりには
しんにゅうしゃをほかくする
ていさつたいが
うじゃうじゃいる

ていさつたいは、みずのなか
にもいるから、ちゅういが
ひつようだ しかも、ここの
みずは、くうきのへりが
はやいからきをつけるんだ

みずのなかに、ひときわ
おおきなかいがあるらしい
このなかがあやしいな…


●4-4 3つめ
ドクロタワーのまわりには
しんにゅうしゃをほかくする
ていさつたいが
うじゃうじゃいる

しかし、ここにはメダルも
おおくかくされているらしい
ていさつたいにみつからない
ように、あたりをさがしながら
すすむ…これしかないな

カギがさきにあるとは
かぎらない ときには
たからばこをさがしに
もどることもひつようだろう


-------------------------------------------------


●4-5 1つめ
「おはか」は、そまつに
あつかってはいかんが
ここの「おはか」は テキになる
ときもあれば、かくしつうろの
いりぐちに なっていることもある

あやしい「おはか」には
まずは たいあたりだ

ただ、おはかの なかは
まっくらかも しれないな
そういうときは
あかりを りようして
すみずみまでさがすんだ

それがテキだとしても
あかりがわりに なるものは
なんでも りようするんだな


●4-5 2つめ
ガブリンというテキを
しっているか?
なまえのとおり、ガブリと
たべられてしまう
おそろしいテキだ

このしまの「はかば」にも
せいそくしているようだ

いぜん、ドクロのカギを
みつけたが
この、ガブリンにじゃまされて
てにいれることができなかった

まだそこに、カギは
あるはずだ カギにふれると
ドクロンのアジトにつれて
いかれるだろう

できるだけ にんずうをあつめて
おくことだな


●4-5 3つめ
あれは、はかばのちかふかくを
たんさくしていたとき
エレベーターにのったとたん
ようがんがせりあがってきた

あのときは、なりふりかまわず
エレベーターをうごかして
とびらににげこんだが
とびらのてまえに、なにやら
あやしげなスイッチがあったんだ

あのとき、あのスイッチを
おしていれば、もしかしたら
メダルがてにはいった
かもしれないな…


●4-5 4つめ
いつもはアジトにしかいないが
このしまにも あかいドクロンが
いたという もくげき
しょうげんがある

あかいドクロンは
たからばこのみはりばんだ
ヤツをたおせば
おたからがてにはいるだろう

ドクロンは
ものわすれがひどいため
カギは じぶんたちから
そうとおくない ばしょに
おいてあるはずだ


●4-5 5つめ(虹)
ドクロンたちがあつまる
「おはか」には
ドクロンのリーダーの
へやがある

おたからもそいつがもっているに
ちがいないが、とうとう
カギをてにいれることが
できなかった

カギのありかは
へやのちかくだ
ドクロンやトゲのかべに
まもられていて、なかなか
ちかよれないが

おまえならだいじょうぶだ

*へやのちかくではなく最初のマップにある


-------------------------------------------------


●4-6 1つめ
きりにおおわれた
ゆうれいやしきをしっているか?
ひるまでもくらい
うすきみわるいところだ

しかし、そんなやしきのなかにも
はちうえの「はな」が
あるようだ ひかりのある
ところまで はこぶと
みごとなはながさくらしい

テキにこわされないように
はこぶのもたいへんだが
その「はな」をさがすのも
たいへんなようだ しかし
ヒントはかならずちかくにある!


●4-6 2つめ
きりにおおわれた
ゆうれいやしきをしっているか?
そこのちかは、ひかりが
まったくとどかない
ほんとうのくらやみだ

ひかりはじぶんで、ちょうたつ
しないといけないだろう
なかには、じぶんのおもさで
ひかりをちょうせいできるものも
あるようだ

おっと、じぶんでひかりを
おしてすすまないと
いけないところもあるらしいぞ
ねんのため、たくさん
あつめてから いくことだな


●4-6 3つめ
きりにおおわれたばしょに
ゆうれいやしきがあるそうだ

そこには、やみにいきる
グルーネというテキが
ひそんでいる
ヤツは、やみのなかでは
むてきだが ひかりにはよわい…

やしきのなかには グルーネが
むすうにいるへやがあり
なにかをまもっているという
ウワサだ おそらくそれが
さがしているメダルだ


●4-6 4つめ(虹)
きりにおおわれたばしょに
ゆうれいやしきがあるそうだ

ゆうれいやしきには
うらにわがあり、やしきの
あるじが たからものを
かくしていたという
ウワサがある

そして、そのあるじは
しんだ いまでも
そのおたからを
まもっていて

ちかづいたものを
おしつぶしてしまうと
いうことだ…
しかし、そのちから
りようしない てはないがな


●4-6 5つめ
きりにおおわれた
ゆうれいやしきをしっているか?

やしきのじゅうにんは
ひかりがきらいなようだ
なかには ひかりを
けしてくるものもいるらしい…

たいまつのひかりがないと、
はいれないばしょもあるようだ
とりあえず、ひかりを
たやさないように
すすむことだな


-------------------------------------------------


●4-7 1つめ
ゆうれいやしきは
カミナリの ひかりだけが
たよりになるだろう

それは、やしきの「そと」でも
おなじだ カゲのなかに
かくれているメダルが
あるはずだ

きのカゲにかくれたブロックも
みおとさないように、
かたっぱしからこわすんだ


●4-7 2つめ(虹)
もりのなかにある
ゆうれいやしきから
まいばんドスンドスンと
おおきなおとがするらしい

カミナリのひかりで
おおきなすがたが
うつしだされるという…

しかし、オレはそいつが
メダルをかくしもっていると
にらんでいる
カミナリのひかりをたよりに
じゃくてんをさがすんだ


●4-7 3つめ
ゆうれいやしきのなかに
「まよいのたいほう」が
あるという

まよったときは
オレは
「うえ→みぎ→した→みぎ」
にすすむようにしている

しんじるも、しんじないも
おまえしだいだがな


●4-7 4つめ
ゆうれいやしきには
くらやみにしかあらわれない
シャドーバイトという
テキがいる

シャドーバイトにつかまるまいと
だれもがいちもくさんに
にげだすため、やしきの
たからものは、いまだにだれにも
はっけんされていないという

つまり…
シャドーバイトのあらわれるところ
そこにメダルがあるはずだ
こわせるもの ひきぬけるもの
すべてしらべるんだ


●4-7 5つめ
ゆうれいやしきの おくに
カーテンにおおわれた
なぞのぶったいがある
メダルはそこにある…

しかし、おおくのものは、
そのカーテンをあけられずに
バケモノにくわれてしまった
ようだが…

おおぜいでいけば、
きっとのりこえられるだろう


-------------------------------------------------


●4-8 1つめ
グラグラとゆれる
「ドクロタワー」は
にんずうがおおいと
かたむきもはやく、おおきくなり
キケンそうにみえるだろう

しかし!
にんずうがおおくなければ
とれないものもある
10にんいれば、とれないものは
ないだろう

あやしいところは、
かたっぱしからかたむけるんだ
ただ、タワーがあかくなったら
ようちゅういだ!
いそいで もとにもどすんだ


●4-8 2つめ
グラグラとゆれる
「ドクロタワー」は
すこしでもおもさがかかると
かたむいてしまい
さきにすすみにくくなる

しかし、そのかたむきを
りようしないてはないだろう

たとえば…

メダルが ひだりがわに
あるばあいは、タワーを
かたむけて、キケンなものを
みぎに かたむけておく…
とかな


●4-8 3つめ(虹)
グラグラとゆれる「ドクロタワー」

ちょうじょうにでても
あんしんはできないぞ

おおきなてをした
ロックハンドが
しんにゅうしゃを
おそってくるだろう

ロックハンドはつよい
にんずうをたくさんあつめて
たたかいにのぞむんだ!


-------------------------------------------------


●4-9 1つめ(虹)
3たいのボスがねむる
「はかば」には、
ひみつのへやにつながる
「おはか」が2つあるということだ

みおとさずに、しらべることだな


●4-9 2つめ
3たいのボスがねむる
「はかば」には、
ひみつのへやにつながる
「おはか」が2つあるということだ

そのへやのなかに
はいったものは、いきては
でてこられないという
おそろしいばしょだ

ただ、それをのりこえし
ゆうしゃには、きっとごほうびが
あることだろう
ねんのため10にん
あつめていくことだな


●4-9 3つめ
3たいのボスがねむる
「はかば」そこには
ひみつのへやが
あるということだ

そのへやのなかに
はいったものは、いきては
でてこられないという
おそろしいばしょだ

ただ、それをのりこえれば
ごほうびがあることだろう
はかばにかくされた
カギをわすれないようにな


-------------------------------------------------


●4-10 1つめ
ゴリラのような みためだが
たかい ちのうをもったテキが
なにやらあやしいけんきゅうを
しているというので
しのびこんだことがある

そこの にごったみずのなかで
リンゴのえが かかれた
スイッチをみつけたんだ

にごったみずのなかは
くうきがどんどんへっていくので
そのときは、とれなかったが…

できるだけおおにんずうで
いけば、だいじょうぶなはずだ
カービィおまえにまかせたぞ


●4-10 2つめ
ウッホというゴリラのような
テキがいるが、ヤツらは
たかい ちのうをもっている

ウッホはうちゅうせんを
つくるための
ひみつのけんきゅうじょを
もっているらしい

そこにもメダルがいくつか
かくされているようだ
かべのうらも わすれずに
しらべるんだぞ

10にんそろっていないと
しらべられないところも
あるようだから
とちゅうでなかまを
うしなわないようにな


●4-10 3(虹)・4・5つめ共通
うちゅうにも おたからは
ねむっている
とくに うちゅうせんにのっている
あいだは みおとしがちだ

うちゅうせんをつくるには
8つのパーツを
あつめなくてはならない
パーツがたりなくても
かんせいはするが…

できるだけ8つのパーツを
あつめて、よりがんじょうな
うちゅうせんをつくってから
うちゅうにいくといいだろう


-------------------------------------------------


●4-11 1つめ
うちゅうにもドクロのカギが
あるようだ

カギがみえていても
ちかづけないときは
まわりをちゅういぶかく
みてみることだな

ちかくに、ヒントが
あるはずだ


●4-11 2つめ(虹)
メダルがあるとすれば…
うちゅうせんのなかも
あやしいな
すみずみまでしらべるんだ

たかがスイッチかもしれないが
されどスイッチだ!


●4-11 3つめ
うちゅうは、むじゅうりょくでも
うちゅうせんのなかは
じゅうりょくがあり、ちじょうと
おなじになるだろう

しかし
むじゅうりょくスイッチをつかうと
かんたんにむじゅうりょくを
つくりだし、たかいところへも
すすむことができる

オレもむかしは、そのスイッチを
つかって、つうじょうでは
とどかない、たかいところへ
たいせつなものを
かくしたものだ…


●4-11 4つめ
そとは むじゅうりょくでも
うちゅうせんのなかは
じゅうりょくがある

ただ、あるスイッチをつかうと
かんたんに むじゅうりょくを
つくりだし、たかいところへも
すすむことができる

オレもむかしは その
スイッチをつかって
つうじょうではとどかない
たかいところに ひみつの
へやへのスイッチをつくり

たいせつなものを
かくしたものだ…


●4-11 5つめ
メダルはうちゅうにも
かくされているようだ

うちゅうには、おかしなものが
たくさんある
たとえば、キノコのはえた
いんせきだ

ときどきキノコの
あいだに、「くい」が
ささっているものがある

その「くい」をおすと
いんせきがわれて、なかの
ものがでてくるしくみだ
もしかしてそのなかに…

ただ、うちゅうには
ブラックホールをはっせいさせる
こわいテキもいるから
きをつけるんだぞ